副理事長 伊藤 恭
本年6月、7月にかけて、杉並中小企業診断士会の有志メンバーで高円寺ルック商店街の診断を行った。
高円寺ルックは、正式名称を新高円寺通り商店街振興組合といい、高円寺パル商店街と地下鉄新高円寺駅(青梅街道)とを結ぶ約600mの商店街である。業種構成に大きな特徴があり、全173店舗のうち、42店が古着屋である。 続きを読む
副理事長 伊藤 恭
本年6月、7月にかけて、杉並中小企業診断士会の有志メンバーで高円寺ルック商店街の診断を行った。
高円寺ルックは、正式名称を新高円寺通り商店街振興組合といい、高円寺パル商店街と地下鉄新高円寺駅(青梅街道)とを結ぶ約600mの商店街である。業種構成に大きな特徴があり、全173店舗のうち、42店が古着屋である。 続きを読む
今回は、「まちの駅」を成功させたNPO法人「地域交流センター」の研究員である中村俊彦氏に「まちの駅とその効果」のテーマで講演をお願いし、杉並区や商店街からの受講者も含めて、20名が集まった。 続きを読む
川上 正司
(1)新町商栄会の概要
ア.歴史
新町商店街の歴史は古く、昭和35年(1955年)に発足した。当時は、新町銀座通りと呼ばれ、八百屋、魚屋、肉屋、お菓子屋、パン屋、銭湯など、高度成長に合わせて発展してきたが、昭和54年(1979年)に銭湯が閉店したのを皮切りに次第にさびれていった。 続きを読む