第18回杉診サロン報告書 (コーチングとはなにか)

12月9に、中小企業診断士で社会保険労務士でもある小野武明氏に「コーチング入門」のテーマで講演していただきました。

1.コーチングとはなにか

中世に「馬車・乗り物(COCHE)」の意味で使われ「大切な人を目的地まで運ぶ」の役割が転じて、英オックスフォード大で「指導・支援する者」の意味で使われるようになりました。(コーチ=COACH)

(1)コーチの役割

コーチは「相手が考えるための問い」を投げかけます。投げかけによって相手は自分では気づいていないか、眠っている目標やアイディア、考えなどが明確になり、その達成に向かって自ら行動を起こすことができます。このような働きかけ、手助けがコーチングです。
  • コーチに求められる最も重要な能力はこの『問い=質問』を創り出す能力です。
  • 誰でもコーチングのスキルを身につければコーチができます。

現 実                     目標

現在    ギャップ=問題・課題      将来

質問は問題を明確にする

コーチの質問は気づきを与える

質問は行動を起こさせる

(2)コンサルティングとコーチングの相違

コンサルティング コーチング
扱うテーマについて

豊富な知識や経験がある

扱うテーマについて

豊富な知識や経験を必要としない

提供する(分析、提案、指導) 引き出す(現状認識、発見、行動)

 

(3)コーチングは何を扱うか

ビジネス ・経営者、管理者、専門家(コンサルタント等個人開業者)の問題解決・新しいビジネスを検討している起業家への支援

・組織、企業のビジョンの作成、組織風土の改革・活性化

・リーダー等のコミュニケーション能力の向上、MBO(目標管理)の推進

パーソナル (1)ライフ(人生そのもの)コーチング人生プラン、人生のビジョン、人間関係(家庭、職場、地域活動など)

健康、経済(家計、財産形成、消費)、子供・学生の生活、学習など

(2)トランジション(人生の転機・移行期)コーチング

(3)キャリア(仕事や活動の経歴とその経歴についての意味づけ)コーチング

 

(3)コーチングのプロセス

信頼関係を築く         コーチの働きかけ      相手が自ら行動

~ラポールの取れた関係~

承認→安心・安全           気づき

●信頼関係=ラポール(フランス語で「橋を架ける」の意味)を築く方法

(1)相手をよく観察する(関心を持つ)

(2)ペーシングし(相手のペース、振る舞いに合わせる)

(3)バックトラックする(オウム返し、相手の言った言葉を要約し伝え返す)

●ラポールポイント(相手の心に響く一言))

(1)相手にとって最近嬉しかったこと(家族、仕事のことなど)

(2)相手にとって興味のあること、好きなもの(趣味、好きな食べ物など)

(4)コーチングのベーシックスキル

1,環境づくり 場所、時間、座る位置(ハの字)、親しい関係を作る距離
2,傾聴(リスニング) アイコンタクト、うなずき、相づち、積極的傾聴、メモどり
3,フィードバック 事実、要約、相手の感情(共感)、自分の感じたことを伝える
4,質問をつくりだす 開放型の質問(6W3Hの質問で相手を創造的にする)、仮定質問、チャンクダウン(具体化)とチャングアップ(より高い視点で)
5,承認 承認(相手の存在、行動、結果)と力づけ(やる気を後押し)
6,アドバイス 相手が求めている時に与える、鵜呑みではなく相手に加工させる
7,勇気づけ 相手に勇気を与える言葉、結果・成果より過程(プロセス)重視

 

(5)コーチングの道具(質問づくりの助けとなるもの)

1,GROWモデル(コーチと相手が問題解決を話し合う場面で使う)

Goal 目標の明確化 目標・課題の明確化、達成後のイメージを描く
Reality 現状の把握 現状は? 現実は? 問題点は?
Resource 資源の発見 目標達成に使える人、もの、金、情報、時間など
Options 選択肢の創造 別の視点を加え選択肢を増やす
Will 意志の確認 意志確認、行動計画(何を、いつまで、どこまで)

2,SMARTモデル(仕事や活動の目標・課題を設定する場面で使う)

Specific 具体的 6W3H等細かく具体化(チャンクダウン)
Measurable 計測可能 数値化、定量化する
Attainable 到達可能 何とか達成できる(ストレッチ、チャレンジ)
Relevant 関連性 組織の方針、個人の価値観・信念との関連
Time Phased 期限付き いつまでに、どのようなスケジュールで

2.当日の講演は、16名の会員が参加しました。講演内容が具体的で、お客様を支援・指導する診断士にとっても非常に示唆に富んだ内容でした。