杉診サロン
第15回杉診サロン報告書(地域通貨事業について)

9月2日(金)に,9月度杉診サロンが阿佐ヶ谷地域区民センターで開催されました。   杉並区では地域通貨の導入が検討されていますが、今回は渋谷区を中心に広まっている地域通貨「アースデイマネー」の運営団体であるNP […]

続きを読む
杉診サロン
第14回杉診サロン報告書(個別労働紛争事例から労働法を学ぶ)

中小企業診断士であり、特定社会保険労務士である井上環氏が「個別労働紛争から労働法を学ぶ」のテーマで講演をされた。(1)講演者の略歴   (1)個別的労使関係 ・労働契約法 (4)労働教育関係 ・職業の能力開発促 […]

続きを読む
杉診サロン
第13回杉診サロン報告書(未来志向型商店街を考える) 

「未来志向型商店街を考える-岩村田本町商店街・御田町商店街を事例に-」 (1)講演者の略歴 今回は、(株)全国商店街支援センター事業統括役 藤田とし子氏を講師にお招きしました。講師の経歴は、東京都出身で大手流通会社(西友 […]

続きを読む
商店街支援シリーズ
和泉仲通り商栄会の支援について

河合史門 (1)和泉仲通り商栄会と私 現在、私は、和泉仲通り商栄会の活性化支援をしています。最初は、杉並区の商店街アドバイザーとして、毎月役員会に参加していました。そのうち、当会の手塚会長からこの商店会の来街者の流れを知 […]

続きを読む
商店街支援シリーズ
「阿佐谷進交会」の支援について

菅 務 (1)商店街の概況 「阿佐谷進交会」は杉並区の中心部、JR総武・中央線「阿佐ヶ谷駅」北口の東西の高架沿い約150㍍を中心とした近隣型商店街である(阿佐ヶ谷駅周辺は南北の改札口を中心に14の商店街が存在、北口駅前に […]

続きを読む
杉診サロン
第10回杉診サロン報告書(経営革新支援手法、経営革新支援事例)

第10回杉診サロンが11月5日(金)に開催され、中小企業診断士である大場貞男氏が、経営革新支援手法、経営革新支援事例について講演された。 1.経営革新支援法申請支援の申請プロセス 「中小企業新事業活動促進法」に基く経営革 […]

続きを読む
商店街支援シリーズ
和泉明店街(沖縄タウン)ネット販売支援

田村 亘 和泉明店街は、平成17年3月に「沖縄」ブランドを活用し、商店街全体を“沖縄タウン化”で活性化に成功した商店街です。和泉明店街は各種イベント企画や交渉を行うために、株式会社沖縄タウンを設立しました。商店街と一体と […]

続きを読む
商店街支援シリーズ
高円寺ルック商店街診断を終えて

副理事長 伊藤 恭 本年6月、7月にかけて、杉並中小企業診断士会の有志メンバーで高円寺ルック商店街の診断を行った。 高円寺ルックは、正式名称を新高円寺通り商店街振興組合といい、高円寺パル商店街と地下鉄新高円寺駅(青梅街道 […]

続きを読む
杉診サロン
第9回杉診サロン報告書(まちの駅とその効果)

今回は、「まちの駅」を成功させたNPO法人「地域交流センター」の研究員である中村俊彦氏に「まちの駅とその効果」のテーマで講演をお願いし、杉並区や商店街からの受講者も含めて、20名が集まった。講師は、「道の駅」から「まちの […]

続きを読む
商店街支援シリーズ
新町商栄会報告書について

川上 正司 (1)新町商栄会の概要 ア.歴史 新町商店街の歴史は古く、昭和35年(1955年)に発足した。当時は、新町銀座通りと呼ばれ、八百屋、魚屋、肉屋、お菓子屋、パン屋、銭湯など、高度成長に合わせて発展してきたが、昭 […]

続きを読む